今日、妃奈が入院しました。
昨日から、オシッコの色が通常あり得ない位の濃い黄色で、いつもより何となく元気も無かったので、今日の午前中に病院に連れて行ったのです。
血液検査の結果、黄疸を示すビリルビンの数値がとても高く、尿に黄疸の症状が出ていたみたいです。
肝臓やタンパク・アルブミンは以前と変わらず良好だったので、原因としては胆石が出来ていて、その胆石が胆管につまっている可能性があると言う事か、胆嚢が炎症を起こしているかもしれないとの事。
エコーを撮ったのですが、朝ご飯を食べた後で胃が邪魔をして(と言うか、良く食べる為、胃自体が大きくなってしまっているみたい)胆嚢自体は確認する事ができなく、胆石ができているかの確認も出来ませんでした。
寄って、入院をして胃の中の物が消化されてから再度エコーを撮って確認する事になります。
もし、胆嚢の炎症であれば薬で対処でき明日退院できると思いますが、胆石が詰まっている場合は取り除く手術を受けなければいけません。
この手術も、妃奈のビリルビンの数値からいって、早急にしないと手術中に命を落としてしまう事もあるそうで、手術になれば明日の手術になると思います。
その場合は、退院は未定。
今の所、ビリルビンが急激に上がったので、胆石が詰まっている可能性の方が強いと言う事です。
2~3日前から、ちょっと様子がおかしかったんですね、実は。
元気はあったんだけど、ミョーにベタベタくっ付いてきて、側を離れなかったんです。
もしかしたら、具合が悪かったのか、何かを感じ取っていたのかもしれないですね。
私は、大丈夫です
妃奈は頑張ってくれるって信じてるから、大丈夫ですよ。
でも、手術にならなきゃいいな~・・・
明日、退院できるといいな。
妃奈がいないとやっぱり寂しいです。

3日前位の妃奈ちゃん

元気に退院してくるんだよ~
ブログのお返事・BBSのお返事はもう少しお待ち下さいm(__)m
昨日から、オシッコの色が通常あり得ない位の濃い黄色で、いつもより何となく元気も無かったので、今日の午前中に病院に連れて行ったのです。
血液検査の結果、黄疸を示すビリルビンの数値がとても高く、尿に黄疸の症状が出ていたみたいです。
肝臓やタンパク・アルブミンは以前と変わらず良好だったので、原因としては胆石が出来ていて、その胆石が胆管につまっている可能性があると言う事か、胆嚢が炎症を起こしているかもしれないとの事。
エコーを撮ったのですが、朝ご飯を食べた後で胃が邪魔をして(と言うか、良く食べる為、胃自体が大きくなってしまっているみたい)胆嚢自体は確認する事ができなく、胆石ができているかの確認も出来ませんでした。
寄って、入院をして胃の中の物が消化されてから再度エコーを撮って確認する事になります。
もし、胆嚢の炎症であれば薬で対処でき明日退院できると思いますが、胆石が詰まっている場合は取り除く手術を受けなければいけません。
この手術も、妃奈のビリルビンの数値からいって、早急にしないと手術中に命を落としてしまう事もあるそうで、手術になれば明日の手術になると思います。
その場合は、退院は未定。
今の所、ビリルビンが急激に上がったので、胆石が詰まっている可能性の方が強いと言う事です。
2~3日前から、ちょっと様子がおかしかったんですね、実は。
元気はあったんだけど、ミョーにベタベタくっ付いてきて、側を離れなかったんです。
もしかしたら、具合が悪かったのか、何かを感じ取っていたのかもしれないですね。
私は、大丈夫です

妃奈は頑張ってくれるって信じてるから、大丈夫ですよ。
でも、手術にならなきゃいいな~・・・
明日、退院できるといいな。
妃奈がいないとやっぱり寂しいです。

3日前位の妃奈ちゃん

元気に退院してくるんだよ~
ブログのお返事・BBSのお返事はもう少しお待ち下さいm(__)m
スポンサーサイト